実録、都内OL育休ライフ

IT系企業勤務のふつーのOL(育休中)です。

授乳とミルクの話

まず私の授乳スタイルでいうと、

・母乳8割

・ミルク2割

の混合です。

 

ほんとはもっとミルクの配分増やしたかったんだけど、

生後4ヶ月くらいまで哺乳瓶ほぼ飲んでくれず、、

 

ちなみに生後すぐは飲んでくれました。

生後2ヶ月くらいからパパ見知りが始まると同時に急になくなりました。

 

 

 

◆哺乳瓶

 

産院がピジョンの母乳実感だったので、そのまんま母乳実感。

うちの子はあんまり量が飲めなくて、普通の哺乳瓶は大抵150ml〜のボトルなので、

まずは産院専用の100mlくらいしか入らない小さいガラスタイプのボトルを買いました。

 

メリットとしては、

・乳首が瓶に直付けするタイプなので、超少量でも、瓶と乳首の合間の部品(?)につっかえることなくのめる。

・冷ますのが早い。

・ボトルがスリムなので消毒が楽。新生児はとにかくしょっちゅうちまちま飲むから、数本一気に消毒するとき、おおきい哺乳瓶だと大変。

 

 ちなみにたくさん飲むようになって不要になっても、少量のシロップとか内服させるときに便利。

 

 

そんで1ヶ月半くらいからは普通のよくある母乳実感。

薬局とかでも必ず売ってるド定番。 

 うちは1日1回くらいしか哺乳瓶使わないから、

予備含め2本でローテーションしてて、

乳首は成長に合わせて3ヶ月おきくらいにサイズアップさせてる。

 

 

 

◆哺乳瓶消毒グッズ

 

・除菌じょ〜ず

 

最初は煮沸消毒してたんだけど、お湯沸かす→5分とか茹でる→お湯からあげる→冷めるまで待つ、みたいなステップがもう面倒で面倒で。

これ買った瞬間すべて解決した。

 

 

・哺乳瓶野菜洗い洗剤

これまたド定番のベビー用洗剤。

哺乳瓶洗う時だけじゃなくて、おしゃぶりとかおもちゃとかもこれで全部洗ってる。

 

 

・哺乳瓶乳首用スポンジ

 哺乳瓶の乳首って赤ちゃんの口に入るから一番綺麗にしたいのに、

細かいから普通のスポンジだと入らないので、専用スポンジ。

おもちゃの細かいとことかも洗えて微妙に便利。

ただ、小さいからスポンジラックからすり落ちちゃうから置き場に困る。

 

 

 

ティファール

ケトルで十分かと思いきや、育児なめてました。

一瞬の時間も惜しい新生児育児の必需品。

 

 

 

◆搾乳器

うちの子は直母(直接おっぱいを飲む)がちっちゃいころ下手だったので、

搾乳して哺乳瓶であげてました。

電動とかも試してみたけど、結局うまくフィットしなかったり、

自分の好きな速さで絞れなかったり、その割にめっちゃ高かったりしたので

このピジョンの手動で十分でした〜

おっぱいがですぎちゃう人とかも乳腺炎防止にいいのかも?安いし。

 

 

 

◆母乳フリーザーパック

 そして搾乳した母乳を冷凍しとくためのこれが便利。

ただ、母乳ってその時によって取れ高が違うから、

40mlと80mlのパックを併用するのがおすすめ。

 

 

 

こんなもんかな〜3ヶ月くらいで母乳の量も一定に安定した気がする。

ただうちの子は胃がちっちゃいからか、6ヶ月の今も基本3時間おき。

「朝まで寝てくれる」とか「日中も4〜5時間あく」って話聞くと

羨ましくて泣きそうになる。。。

 

 

次回はベビーカーの話でもします。